MENU
  • Top
  • Service
  • Works
  • About
  • Contact
スマホメニュー

Menu

 Top

 Service

 Works

 About

 Privacy Policy

  instagram

Contact
BonheufleDesign
  • Top
  • Service
  • Works
  • About
  • Contact
BonheufleDesign
  • Top
  • Service
  • Works
  • About
  • Contact
  1. ホーム
  2. Homepage
  3. Bonheufle design ホームページ公開しました。

Bonheufle design ホームページ公開しました。

2025 9/10
Homepage
Bonheufle Design HP

Bonheufle Designホームページ公開いたしました。

URL:https://bonheufledesign.com/

目次

Bonheufle Design のこだわり

「幸せに咲き誇る自分ブランドを デザインを通してカタチに」このコンセプトのもと日々の発信やクライアント様との関りを大切にしてきました。
花が咲くように、事業やブランドを育てていくイメージ。お客さまの人生や想いを豊かに彩りたいという気持ちを込め「本当に届けたい想いを 言葉やデザインに乗せ、形にすること。 そしてあなたの幸せな日々を彩る存在へ」という叶えたい未来へ届けること。メッセージや想いを、丁寧にデザインや言葉へ落とし込みました。

Serviceに反映させた言葉


“寄り添う”

「まだ言葉にならない『想い』も大丈夫」という表現では、クライアントさまの内面を大切に、一緒にデザインを作り上げて行きます。
HPを作るって、不安なことや自分の想いを上手くまとめられないこと、初めてだからどういう風に進んでいくのか分からない…。といこともあるかと思います。
わたし自身、寄り添うことの本質は「HPを作るだけ」では無く、クライアントさまの想いと未来をヒアリングで深く伺います。
事業の背景や届けたい気持ちをデザイン、文章、写真やワークを用いて、すべてをあなたらしさが伝わるカタチで届けていくこと。
「HPは作って終わり」ではなくその先をお客様に選ばれ続ける未来を伴走していきます。

“伝わるデザインと言葉づくり”


ただ見た目を整えるのではなく、「未来のお客様にちゃんと届く形」を一緒に構築していくことを描きました。
お客様からどう感じてもらいたいか。どんなお客様に来てもらいたいか。どんなあなたを表現するか。全てHPの中は言葉でつくる部分が沢山あるからこそ、事業の軸も一緒に考え、「未来のお客様のため」に一緒に導くことを大切にしています。




最後に…。
BonheufleDesignを立ち上げた当初は、実はわたしのWebデザイナー像はもっとぼんやりと、○○の事業をやっている人!と決めつけていたんです。きっと得意な分野だったのもあると思います。でも個人で仕事をする方は様々な想いで事業をされ、ときには悩みを持ち、来て下さるお客様の為にどういうカタチで届けるか悩んでいたり、一人で進みづらかったり…。今までの経験を活かして私自身のサービスは「どんな価値」で「どんな人に届けたくて」「なにを提供できか」…今一度見つめ直しました。
SNSから私の事を見つけてくださった方や、わたしの印象、デザインや発信にどこか共感してくださる部分があれば嬉しいです。
――事業の軸の部分から“寄り添い”あなたの伝えたい事を一緒に見つけること。届けたい人に届ける方法や手段。クライアント様が目指す未来を一緒に伴走していく事。
そして、自分の想いも伝えられることで出会える人が変わり、誰かを動かす入口となるものを作っていく未来を届けたいです。


 Instagramではデザインや実績、日常、大切にしている想いを発信していますので、是非ご覧いただけたら嬉しいです。




ここまで読んでくださりありがとうございました。
制作に関するご相談・ご依頼はContactからどうぞ 

Homepage
  • Bonheufle Design リットリンク

この記事を書いた人

bonheufledesignのアバター bonheufledesign

関連記事

  • Bonheufle Design HP
    美容室neco稲毛さま
    2025年7月21日
Menu
  • Top
  • Service
  • Works
  • About
  • Contact
  • privacy policy

© BonheufleDesign.

目次